モミール(昨日の続き)
2011年6月24日 TCG全般昨日の続き。
手順9,10,11でロフェロスを起さなくても、遺産+イラクサがいる状況で1マナエルフをキャストすると少しずつマナが増えるから、それで5マナ確保した後にリス=アラナ→1マナエルフと持ってきても良い。
それと余談だが、遺産、イラクサ以外にデッキ内に1マナエルフは4体いる。
遺産+イラクサを揃えた時点でフルタップでも、1マナエルフ3体+共生虫で5マナに到達→リス=アラナ→1マナエルフ再利用といった感じで連鎖が繋がる。
ただし、アンタップ状態のエルフが他に1体いないと、イラクサと遺産だけではマナが出ないからスタート出来ない。
この場合1マナ残っていれば、4枚目の1マナエルフをキャストして連鎖する。
まあ、エルフを使い切っちゃってコンボ出来なくなると困るし、保険という意味でも4枚が妥当かなと。
上記はデッキの動きの中のほんの一例に過ぎないが、一応手順も書いておこう。
デッキの動きを理解する手助けにでもなればと思う。
モミールと、垣間見る自然か始原の賢者のドロー手段がある状況、エルフABCは全て1マナのもの。
1.イラクサ、遺産、他のエルフから3マナ
2.エルフAキャスト(残り2マナ)、イラクサ起きる、エルフBサーチ
3.エルフBキャスト(残り1マナ、エルフはイラクサ、A、Bがアンタップ状態)、エルフCサーチ
4.イラクサ、A、Bの3体寝かせて3マナ(合計4マナ)、エルフCキャスト(残り3マナ、イラクサ、Cがアンタップ状態)、共生虫サーチ
5.共生虫キャスト(残り2マナ、イラクサ、Cがアンタップ状態)、リス=アラナサーチ
6.共生虫でエルフAを戻して、エルフBをアンタップ(残り2マナ、イラクサ、B、Cがアンタップ)
7.イラクサ、B、Cから3マナ出して合計5マナ。
これでリス=アラナ→回収したエルフAと順にプレイしてコンボ完成。
実際に手順を書いてみると、相当ややこしい。
一人回しが超重要だし、手順を色々考えてると簡単に1日潰せる。
サーチ主体のジェネラルで、目指すゴールは大体同じなのに、その手順が状況によって全然違う。
ここに立ち回りでカウンターや除去をケアしたらどうなるだろうとか、構築面でも1マナエルフの枚数とか細かいところまで考える余地がある。
パズルみたいな、飽きにくい面白いデッキだと思う。
あと、最初に書いた問題でも何か解があるかもしれないけど、結局思いつかなかった。
多分間違いだと思う。
ひょっとしたら昨日今日の日記も間違ってるかも^^;
わかりにくい所があったら、コメントに書いてもらえればレスします。
手順9,10,11でロフェロスを起さなくても、遺産+イラクサがいる状況で1マナエルフをキャストすると少しずつマナが増えるから、それで5マナ確保した後にリス=アラナ→1マナエルフと持ってきても良い。
それと余談だが、遺産、イラクサ以外にデッキ内に1マナエルフは4体いる。
遺産+イラクサを揃えた時点でフルタップでも、1マナエルフ3体+共生虫で5マナに到達→リス=アラナ→1マナエルフ再利用といった感じで連鎖が繋がる。
ただし、アンタップ状態のエルフが他に1体いないと、イラクサと遺産だけではマナが出ないからスタート出来ない。
この場合1マナ残っていれば、4枚目の1マナエルフをキャストして連鎖する。
まあ、エルフを使い切っちゃってコンボ出来なくなると困るし、保険という意味でも4枚が妥当かなと。
上記はデッキの動きの中のほんの一例に過ぎないが、一応手順も書いておこう。
デッキの動きを理解する手助けにでもなればと思う。
モミールと、垣間見る自然か始原の賢者のドロー手段がある状況、エルフABCは全て1マナのもの。
1.イラクサ、遺産、他のエルフから3マナ
2.エルフAキャスト(残り2マナ)、イラクサ起きる、エルフBサーチ
3.エルフBキャスト(残り1マナ、エルフはイラクサ、A、Bがアンタップ状態)、エルフCサーチ
4.イラクサ、A、Bの3体寝かせて3マナ(合計4マナ)、エルフCキャスト(残り3マナ、イラクサ、Cがアンタップ状態)、共生虫サーチ
5.共生虫キャスト(残り2マナ、イラクサ、Cがアンタップ状態)、リス=アラナサーチ
6.共生虫でエルフAを戻して、エルフBをアンタップ(残り2マナ、イラクサ、B、Cがアンタップ)
7.イラクサ、B、Cから3マナ出して合計5マナ。
これでリス=アラナ→回収したエルフAと順にプレイしてコンボ完成。
実際に手順を書いてみると、相当ややこしい。
一人回しが超重要だし、手順を色々考えてると簡単に1日潰せる。
サーチ主体のジェネラルで、目指すゴールは大体同じなのに、その手順が状況によって全然違う。
ここに立ち回りでカウンターや除去をケアしたらどうなるだろうとか、構築面でも1マナエルフの枚数とか細かいところまで考える余地がある。
パズルみたいな、飽きにくい面白いデッキだと思う。
あと、最初に書いた問題でも何か解があるかもしれないけど、結局思いつかなかった。
多分間違いだと思う。
ひょっとしたら昨日今日の日記も間違ってるかも^^;
わかりにくい所があったら、コメントに書いてもらえればレスします。
コメント