非MTG。

まず以下のリンク先の文章を読んでみてください。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=84170
先に述べておきますが、リンク先の方とは何の関係もないですし、これから書く内容に悪意があるわけでもありません。
もしも不快な思いをさせてしまったならば、申し訳ありません。


この文章についてどう思うか?




僕は、とても胡散臭い文章だと思った。説得力のかけらもない。
以下、論点(大した話でもないのでここは流し読みしてもらっても構わないです)

・「タバコの喫煙者が減っているのに肺がん死亡者が激増している」
この事実からは“タバコ以外にも肺がんの原因がある”と推測できるに過ぎず、“タバコが肺がんの原因ではない”ということは明らかに論理の飛躍。

これは直接の論点ではないが、全体を通して、まるで肺がんの「原因」が、すべての肺がんを説明できるただ一つの事象を指してるかのようにも取れる文章だが、タバコ以外にも複数の原因があっても構わないと思う。

・タバコと関係があると言われている扁平上皮がんに関しては真偽は怪しいと述べ、すなわち既存の科学的な検証を否定している。
一方で、腺がんがタバコと関係がないということは、この人の言葉で言えば「大前提として」話をしているが、一体何によって検証されたものなのか?
何かの宗教の話だろうか。

・・・と、書いていくとキリがないのでこのあたりで。


人と違ったことをするというのは確かに重要なことだが、それを意識する余り、滅茶苦茶なことを言っても仕方がない。
とりあえず一般常識を否定してみれば良いんじゃないか、という安易な考えでは二流にもなれない。
確かにセンセーションを巻き起こすのは、常識を覆す事実であることが多いけれども、自分で無理やり作るものでもないだろう。
地道な検討を繰り返しているうちに自然と生まれるもの、偶然の産物だと思う。

僕自身、結論ありきでものを語ることがあったり、怪しい理屈を捏ねていることもあるけど、やっぱりちゃんとした面白い話を書くためには、地道で詰まらない文章を書き続けることが一番重要なんだなあ、と改めて思った。
説得力がなければ面白くない。

というわけで、これからも、より一層、詰まらない内容を書いていく次第ですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索