dqmsl赤い霧リーグ
2016年8月12日 dqmsl
赤い霧(斬撃封じ)の無制限リーグ。
使うパーティはいつもの亜種。
結局手持ちの☆の兼ね合い、デスカイザーは最高火力で1体動くだけで敵は壊滅(複数行動しないと相手を倒せないパーティと違って素早さ運ゲーに左右されにくい)ということで。
あんまり他のパーティで勝てる見込みがない。
ライオネック☆4 ヒャダルコ
デスカイザー☆4 イオナズン、ヒャダルコ
バハムート☆4
竜王 つるぎのまい、メラゾーマ
メカバーン☆2 つるぎのまい
スキルは
ライオネックに素早さ35
デスカイザーとバハムートに素早さ65
竜王に攻撃35
竜王にロトの剣、メカバーンにグングニルで少しでもつるぎのまいの威力を上げ、残るメンバーは爪。
いつも通り素早さ10%リーダーを狙い、18%上がったライオネック&デスカイザーで2、3体落とす→残った相手の攻撃は耐える→バハムートでとどめ。
この流れでは耐性の関係で一部うち漏らすのと、常にマホカンタ、くじけぬ心、メタルが倒せない。
普段はドレアムの絶技ですべて網羅していたが、今回はそれができない。
つるぎのまいは威力が低く残党狩りには不安が残る。
マダンテは強いがドメディは介護なしでは持たない。
デスカイザーを安定して動かすためにも身代わり必須はこまる。
というわけで、無属性全体攻撃の咆哮を選択。
相手のドメディやブオーンまで動かれると耐えられないので、バハムートは補正なしの素早さで10%上がったやつらよりも早くないといけない。
素早さ65振り+爪で500越えてるのでそこはクリアされている。
相手のマホカンタは相当厳しいが、突破できなくもない。
バハムートまででマホカンタ以外の敵を全滅→AI2回目でマホカンタ持ちに攻撃→咆哮+AI2回目→メカバーンのつるぎのまい。
これでギリギリ。
追撃が必要なのでブオーンでは不安定、竜王が必要だった。
亡者+マホカンタ、メタル+マホカンタの組み合わせは無理。
その組み合わせが予測されるブオーンや竜王リーダーは避けて素早さ10%リーダーをやはり狙っていく。
今回のリーグは魔法キャラがおおく、練習バトルでもデスカイザー、魔女クシャ、聖女カカロンは多く見かけた。
素早さ乱数などで先制されると、事故死の可能性が出てくる。
メカバーンがいると、相手のAIは全体魔法を使わないので事故率がぐっとさがる。
特にソーフラはメインウェポンのバギクロスとマジックブレイクが使えないので、メカバーンに通常攻撃してくる(笑)
一番狙い目。
でもメカバーンが流行るとこのパーティも勝てなくなる。
実際にはソーフラはほとんどいなくなると思われ、狙うはジャミラス。イオギラ耐性がスカスカでデスカイザーで潰しやすいので。
ファンキードラゴはギラ無効なのであまり狙いたくない。
ちなみに戦績は4日目まで順調で、エビルプリースト、ミルドラースと一回ずつ踏んでも順調に突破したが、ついにダイスラに敗退してしまった。
竜王がロトの剣で復活後で、実は行動前に落とされてしまった。
ジャミラスリーダーだったが、メタルとリザオラルがいたためにメカバーンも攻撃させてしまったが、竜王を身代わりしておけば良かった…
もしくは☆4
来週はウェイト120でさらにマホカンタ、メタルが突破できなくなるので、さすがにソーフラか。
今回ぶっちゃけ選択ミスなんだが、いつも緊急の仕事が入って出来なくなること恐れて、眠い中朝一でやるのがいかんのではないかと思い始めた。
今週は落ち着くはずなので、明日からはしっかり覚醒しているときに挑戦する。
使うパーティはいつもの亜種。
結局手持ちの☆の兼ね合い、デスカイザーは最高火力で1体動くだけで敵は壊滅(複数行動しないと相手を倒せないパーティと違って素早さ運ゲーに左右されにくい)ということで。
あんまり他のパーティで勝てる見込みがない。
ライオネック☆4 ヒャダルコ
デスカイザー☆4 イオナズン、ヒャダルコ
バハムート☆4
竜王 つるぎのまい、メラゾーマ
メカバーン☆2 つるぎのまい
スキルは
ライオネックに素早さ35
デスカイザーとバハムートに素早さ65
竜王に攻撃35
竜王にロトの剣、メカバーンにグングニルで少しでもつるぎのまいの威力を上げ、残るメンバーは爪。
いつも通り素早さ10%リーダーを狙い、18%上がったライオネック&デスカイザーで2、3体落とす→残った相手の攻撃は耐える→バハムートでとどめ。
この流れでは耐性の関係で一部うち漏らすのと、常にマホカンタ、くじけぬ心、メタルが倒せない。
普段はドレアムの絶技ですべて網羅していたが、今回はそれができない。
つるぎのまいは威力が低く残党狩りには不安が残る。
マダンテは強いがドメディは介護なしでは持たない。
デスカイザーを安定して動かすためにも身代わり必須はこまる。
というわけで、無属性全体攻撃の咆哮を選択。
相手のドメディやブオーンまで動かれると耐えられないので、バハムートは補正なしの素早さで10%上がったやつらよりも早くないといけない。
素早さ65振り+爪で500越えてるのでそこはクリアされている。
相手のマホカンタは相当厳しいが、突破できなくもない。
バハムートまででマホカンタ以外の敵を全滅→AI2回目でマホカンタ持ちに攻撃→咆哮+AI2回目→メカバーンのつるぎのまい。
これでギリギリ。
追撃が必要なのでブオーンでは不安定、竜王が必要だった。
亡者+マホカンタ、メタル+マホカンタの組み合わせは無理。
その組み合わせが予測されるブオーンや竜王リーダーは避けて素早さ10%リーダーをやはり狙っていく。
今回のリーグは魔法キャラがおおく、練習バトルでもデスカイザー、魔女クシャ、聖女カカロンは多く見かけた。
素早さ乱数などで先制されると、事故死の可能性が出てくる。
メカバーンがいると、相手のAIは全体魔法を使わないので事故率がぐっとさがる。
特にソーフラはメインウェポンのバギクロスとマジックブレイクが使えないので、メカバーンに通常攻撃してくる(笑)
一番狙い目。
でもメカバーンが流行るとこのパーティも勝てなくなる。
実際にはソーフラはほとんどいなくなると思われ、狙うはジャミラス。イオギラ耐性がスカスカでデスカイザーで潰しやすいので。
ファンキードラゴはギラ無効なのであまり狙いたくない。
ちなみに戦績は4日目まで順調で、エビルプリースト、ミルドラースと一回ずつ踏んでも順調に突破したが、ついにダイスラに敗退してしまった。
竜王がロトの剣で復活後で、実は行動前に落とされてしまった。
ジャミラスリーダーだったが、メタルとリザオラルがいたためにメカバーンも攻撃させてしまったが、竜王を身代わりしておけば良かった…
もしくは☆4
来週はウェイト120でさらにマホカンタ、メタルが突破できなくなるので、さすがにソーフラか。
今回ぶっちゃけ選択ミスなんだが、いつも緊急の仕事が入って出来なくなること恐れて、眠い中朝一でやるのがいかんのではないかと思い始めた。
今週は落ち着くはずなので、明日からはしっかり覚醒しているときに挑戦する。
コメント