dqmsメモ

2016年9月10日 dqmsl
dqmsメモ
dqmsメモ
dqmsメモ
何回か死んでパーティころころ変えて、魔王チャレンジはなんとかレベル5までクリアできた。

ドレアム
ピサロ☆2
馬☆4
まねまね隊☆4 ピオリム、フバーハ、炎の盾
ファンタズマ☆44 バイシオン、マジックバリア
フレアム☆4

前座のハーゴンはマジックバリアさえあれば大したことないので、しっかりHP回復してドレアムのMP補充してシドーに。
シドーは1ターン目は確定行動で、破壊神の叫びで全体500+状態異常に加えて、追撃あり。ヒーラーが落ちると負けるし、状態異常の入り具合によってもやっぱり負ける。1ターン目でほぼ勝負が決まる。

初めは状態異常無効のゴルスラを使ってたがMPがもたない。
ということで状態異常は運ゲーにかけて馬を使うことに。ただ、馬はザオリクがあるからドレアムが落ちても復帰できるメリットがある。

その後に飛んでくる、はげしい炎は従来のドラクエのものよりも大分威力が高くて全体に700。耐性がないときつい。その点でもメラ無効の馬は優秀。

ファンタズマはドレアムの火力アップ、MP補充とこの手のクエストにどうしても必要なのだが、メラは無効ではなくて半減だし状態異常にも弱い。そこで今回まねまね隊を起用。
まねまね隊は非ガチャキャラにも関わらず、3ターン状態異常無効、光の波動で味方の状態異常解除、フバーハで炎半減、まねまね斬りでシドーの素早さを落とせば通常攻撃をかなり回避できるようになると、相当なやり手。
メラ耐性が抜けてるので、メラ盾を装備させて使った。こいつなければクリアは難しかったかもしれん。

後半シドーが怒って攻撃力アップ状態でのはげしい切り裂きは600ダメージのランダム連撃なのでまともに受けると何体か死ぬ。
いてつく眼光でバフ解除しつつ、ピオリムで回避が必要。それでも甚大な被害。

破壊神の叫びはHPを半分以上削ると2回目も飛んでくるのだが、この時にはドレアムだけ何としても生き残ってもらうことを祈るばかり。
ドレアムの開幕状態異常無効も2回目の叫びの頃にはきれてしまうので、クリア時もドレアムが麻痺して、もうダメかと思ってた。
最後にギリギリのところで麻痺が解けて、ピオリムが残ってたので先制で絶技で突破できた。まさに死闘。


序盤のゆるい攻撃の時に耐久パーティーでシドーのMPが尽きるまで粘って攻略するパーティーもあるようだが、報酬もらうためには制限ターン以内に倒す必要があり、やっぱり、ドレアムゲー。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索