dqmslメモ5

2016年9月13日 dqmsl
dqmslメモ5
dqmslメモ5
dqmslメモ5
黒い霧リーグはいろいろ考えて結局体技パに。
魔獣ドレアムハイブリッドで素早さに傾斜をつけて、全体攻撃→絶技といういつもの戦術も試してみたが、ドレアムより速い全体攻撃の火力が低いせいで絶技で残党狩り主体となって、くじけぬ心対策といえるほど攻撃回数が余らない。さらに亡者を発動されると、絶技が偏ってうち漏らす。全体攻撃+絶技が戦術たりえるには、デスカイザーやバハムートの高火力があってこそだと思った。

体技パは星がだいぶ少ないし、無制限リーグでも使う天の門番以外種振りもしないつもりなので覇者とるパーティーじゃないと思うが、全勝くらいは期待したい。
天の門番にメラ盾+7がついてるので、ソーフラジャミラスの攻撃はほぼ完封。これらのリーダーを狙い、仁王立ちでできる限り攻撃を受けて敵の攻撃が終わったところで、体技連携で突破していくスタイル。

天の門番は物理にめちゃくちゃ強いところに、リーグルールで魔法無効、ブレスも一部防げるとあって固さは尋常ではない。練習バトルでも結構いい具合で耐えてくれてるが、多分最終日はよほど相手パーティにハマらないと厳しいと思う。アタッカー1枚減らして亡者も考えているが、逆に火力不足も懸念。アタッカー重ねても相手の天の門番突破できなかったし…

ソーフラ、ピサロ、れんごくまちょう、エスタークなんかの天の門番完封キャラばかりで構成された相手を期待したいところだが、現実は壺や竜王、プレシアンナばかりでぼこぼこにされるだろう。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索