【パズドラ】CDコラボ周回
【パズドラ】CDコラボ周回
周回に劉備ディオスは遅いから論外で、五右衛門を使うべき。
劉備使ってる人は、遅いのにあえて劉備ディオスを使う=劉備とムキムキジジイ大好き=ガチホモと解釈されてもやむを得ない。
五右衛門使用者はノンケだけど周回のために我慢している一般人。もちろん中には五右衛門好きガチホモもいる。


自分用もかねてメモ。



1~4F A五右衛門、赤おでん×3
5F A花火
6F B五右衛門ブレス
7F B継承ラー
8F B正宗に継承したエネルギーボールでどちらも確殺
9F B モルボル出たらスルトで上書き、アレクサンターならそのまま花火崩す
10F A五右衛門

8Fを花火で倒している人がいるけど、一手おそい。
最適はエネルギーボール。エネルギーボールなくても、適当なマルブ持ちにヴリトラとかバーサーカースキル継承の2体の組み合わせで倒せる。実はB側は五右衛門一体余らせてるから自由枠がひとつある。
8Fを花火で突破するくらいなら、下のガネーシャ編成の方がお得だと思う。

1F A五右衛門
2F Aウェルドール(継承したラーのスキル)
3F A赤おでん
4F Aガネーシャ(継承したヴリトラのスキル)
5F Aフォークロア使って花火
6F B五右衛門ブレス
7F Bラー
8F B花火
9F A五右衛門花火(Bのリーダーを使う)
10F B五右衛門花火


理想を言えば、もちろん覚醒ラーではなく究極ラーを継承して使う。
覚醒ラーはスキルに操作時間延長がついてるため、ワンテンポおそい。周回では致命的。
このダンジョンを周回する理由にも近いものがあって、バハムートは余分な効果がついてない純粋な固定ダメージ。周回に最適な場面がいくつかある。
あとはコラボモンスターのスキルアゲもでき、しかも経験値効率もいい。実は個人的にはかなり待ち望んでいたダンジョンで、今週がっつり周回予定。
なのでネットに出回ってる微妙に最適じゃないパーティよりも、特に下側のガネーシャ編成は流行って欲しい。

ガネーシャ×ガネーシャは安定は無理だとおもったけど、どこかの頭のいい人が編成して、自分のパーティが最適じゃなかったとしたら…僕はただの五右衛門好きのホモってことに。
ちなみに落ちコン回復事故を減らすために、なるべくスルトじゃなくて五右衛門使用。モルボルワーストの毒の上書きのところは落ちコン入る余地がないのでスルトにしてます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索