dqmsl神獣チャレンジLv5
ゾーマでごり押しでもギリギリだった。
ゾーマ★なしの場合は耐久力が不安だから、戦略を練らないときつそう。
ターンミッションはクリア、次はスペディオ入り縛り。

ゴルスラがマホカンタ+マジックバリア、ヴァルハラーが天地の構え&メタスコがスクルト+ピオリムで物理も魔法も対策されている。
キングスペディオは多分HPを削ると疾風迅雷で全体大ダメージ、デスカイザーは魔力覚醒ベギラゴンが強いが、マジックバリアさえかければ驚異ではなくなる。

自分の場合、開幕マインドバリアを使われる前に絶対零度×2で出来る限り怯ませ、まがまがでまずはゴルスラから狙った。
1ターン目に運良くゴルスラが怯んだが、まがまが2発とも入らず。
結局ゴルスラにマホカンタばらまかれたが、2体つくまでは反射を気にせずゴルスラにサイコストーム。
ゴルスラさえ落ちればサイコストームを遮るものはなくなるので、いてつくはどうで仕切り直してHPが低い敵から落とした。デスカイザーは一番最後に後回し。ヴァルハラー→メタスコ→キンスペ→デスカイザーと落とした。

早々にホイミンが落ちたけど、凶アークデーモンが粘ってくれた。
凶アークは開幕以外ベホマラーばかり使っていたので、この枠にベホマラー要因としてスペディオを入れればミッションいけそう。

ダークファンタズマは愛用しているマジックバリア持ちで、ゾーマのMP補給とデスカイザーの無力化に貢献した。
クラウンヘッドはいてつく眼光を覚えさせているので、ゴルスラにマホカンタがついた場合に消せる、まがまが要因。まがまがといてつく眼光ついてるだけならムドーでも良かったけど、耐久力でこっちにした。


全てのレベルでターンミッションはゾーマ中心で攻略。やっぱゾーマは強い。
あとは他の特殊ミッション。
Lv5のスペディオ入りミッションはめどが立った。
Lv4の悪魔制限は、相手が物質中心だから、やっぱり状態異常?
Lv3のスペディオ入りも、まがまが要員を1枚抜くだけでいけそう。
Lv2はジャミラスのバギクロスが強いだけなので、バギ無効で固めればOKか
Lv1は既にクリア済み。ドラグナーサンドに★なしでもいいからボボンガーがいれば、楽勝。自分はメンツ足りなかったから、ルギウスとコアトル挟んだし。

というわけで、順番にミッション埋めていきます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索