二周年と同等のイベントを繰り返すだけでも十分だったのに、露骨な集金イベントと配布絞りでユーザー激萎え。
ソシャゲの運用が基本ユーザーにストレスをかけて課金させる構造なのは十分わかっているが、ユーザーを萎えさせるほどのすごくズレたことをやり出す意味とは。アクティブが減れば釣られる引退者も増えていくし、ある程度時間がたったソシャゲは新規参入もほとんど期待できなくなるから、課金者を如何にキープして継続させるかに尽きると思うが。ユーザーは減ってもサーバーの維持費は増えていくだけだろうし、やっぱり長期間よいバランスで継続することは不可能で、突然絞り出して畳むしかないんだろうか。寂しいものである。
そういうゲームとしての終末感を出されると途端にプレイするモチベも課金する気も失せてしまう。ソシャゲを続ける理由の一つには、アップデートされ続ける期待があるわけで、将来性がなくなると(それこそ極端な話ゲームとして変化することなく停滞するならば)普通に家庭用ゲームやるし。
dqmslはちょい絞りだけど、ほどよく期待を膨らませるアップデートを繰り返してきただけに、今回のイベントは残念でならない。モンハン復帰してダブルクロスに備えようかなあ。
ソシャゲの運用が基本ユーザーにストレスをかけて課金させる構造なのは十分わかっているが、ユーザーを萎えさせるほどのすごくズレたことをやり出す意味とは。アクティブが減れば釣られる引退者も増えていくし、ある程度時間がたったソシャゲは新規参入もほとんど期待できなくなるから、課金者を如何にキープして継続させるかに尽きると思うが。ユーザーは減ってもサーバーの維持費は増えていくだけだろうし、やっぱり長期間よいバランスで継続することは不可能で、突然絞り出して畳むしかないんだろうか。寂しいものである。
そういうゲームとしての終末感を出されると途端にプレイするモチベも課金する気も失せてしまう。ソシャゲを続ける理由の一つには、アップデートされ続ける期待があるわけで、将来性がなくなると(それこそ極端な話ゲームとして変化することなく停滞するならば)普通に家庭用ゲームやるし。
dqmslはちょい絞りだけど、ほどよく期待を膨らませるアップデートを繰り返してきただけに、今回のイベントは残念でならない。モンハン復帰してダブルクロスに備えようかなあ。
コメント