dqmslウェイト120、???系+5%
年末のドリームくじは

4等 5本
3等 4本
2等 3本
A系統の王 2本

ふくびきからラプソーン、系統の王はメタルゴッデスとダークマターなので当たり。魔王フェスでオルゴの5枚目が出てついに★4になったし、本当はS賞がひとつでも当たってくれると良かったがさすがにこれ以上は望めない。


今週から大魔王杯、先週のパーティからルールに合わせて少々手を加えて、こんな感じで➡

イボイノスは微妙に足が遅いために、こちらはリーダー特性で素早さ補正が付いているにもかかわらず、素早さ補正が無い魔王にあっさり抜かれる。これは敗因の一つで何とかしたいのだが、代わりに入りうる良いアタッカーがいなくて困っている。オーディンがいれば適任だと思う。魔女クシャを適当なAランクにしてイボイノスの代わりに魔王を入れることも考えたが、使いたいものがリーグルールで制限されているので(ゾーマとエスタークのことだが)、選択肢が無い。

魔女クシャは結構使い勝手が良い。相手の状態異常耐性がゆるければ混乱で詰ませられるし、先週まで使っていたドメディと違って素早いからピオリムも使いやすい。全体攻撃を食らうと、一番体力が少ないコイツが追撃を貰ってデコイになってくれる。ウェイトの割には活躍してくれている。普通のクシャラミはいてつく羽ばたきが強いと思うけど、魔王やレティスのせいでマインドの通りが悪いため、混乱主体の魔女クシャラミの方が好み。オムドパはレティス実装後から混乱耐性ガバガバが多いから特に有効。流行りのデスピサロやオメガにも混乱は通るし。


仮想敵への特記事項なんかも。

ドメディがいなくなって少し勝率が落ちたもののリバパはやはり相性がいい。最近のレティス入りは混乱耐性の通りが良いから、むしろ魔女クシャの方がよいかもしれないくらい。

ダークマター+仁王立ちの物質パは結構厳しい。状態異常中心だからやむを得ないところはある。

ただ、無課金微課金にありがちな

適当なリーダー
ダークマター
ドメディ
永遠の巨竜
てんのもんばん(源氏の盾)

の場合は、こちらは

マジックバリア
身も凍るおたけび
サンダーボルト
ギガフレア
パンプキンタイフーン

と選択することで、オルゴ➡魔女クシャと動けば、てんのもんばんが剥がれて相手の中身は壊滅、魔女クシャが先に動いてしまって、オルゴ➡バハムートでてんのもんばんを突破することになってもドメディと波動役は落とせるため、リーサルウェポンをマジバリつきで受けられるようになる。比較的安定して勝てる。

廃のガチ物質パはオルゴ➡魔女クシャの動きが出来ないと、もしくはその行動順が達成できても厳しいことが多い。


ドレアムやデスピサロリーダーの魔王詰め込みはやばい。こういうパーティは大抵は自信のある廃課金★44で、こちらが素早さリーダーにもかかわらず、なかなか先行出来ない。理不尽。



今のところ4000Pまできたが、今週が一番稼ぎやすそうなので10000Pくらいにはしたい。

前回2000位のボーダーが月の合計で16500Pくらいだったので、今週10000を稼げば、2-3週目3100(ゴル3止め)、最終周3600(カイザー止め)でも20000P弱になるため、前回よりボーダーが上がっても余裕を持って臨める。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索