3/23から3/25は大阪に出張がある。しかし、自分の用事は23日だけ、上司の用事は25日。

24日は偶然にも京都で大会。


・・・!?


24日いけるやん。
実際は24日は暇で大阪をぶらぶらするというわけではなくて、ちゃんと勉強会(?)ぽいようなことはあるんだけど、なんだかんだ理由を付けて、予定を空けられないこともない。


今年に入ってから1回もEDHまわしてないけど、こういう時でもないとプレイする機会ないからなあ。

行くかどうかは別にして、デッキだけ考えてみる。


実績とかいうルール的には単純に勝つだけではダメ。複数の実績を達成するには無限マナ無限ドローが有利。実績を確認してみると、

《奇数大好き》
あなたが、1/1、3/3、5/5、7/7、9/9のクリーチャーを、同時にコントロールした。

《偶数大好き》
あなたが、2/2、4/4、6/6、8/8、10/10のクリーチャーを、同時にコントロールした。

《大ダメージが好き》
あなたが、1人のプレイヤーに対して、1ターンに1つの発生源から1度に80点のダメージを与えた。

《統率者で大ダメージ》
あなたが、1人のプレイヤーに対して、1ターンに21点の統率者ダメージを与えた。

《レジェンド大好き》
あなたが、異なる名称の「伝説」を持つパーマネントを、同時に10種類コントロールした。

《トークン大好き》
あなたが、10種類のトークンを、同時にコントロールした。

《カウンター大好き》
あなたとあなたがコントロールするパーマネントに、10種類のカウンターをのせた。

《回復大好き》
あなたのライフが100点以上になった。



ハルクフラッシュにおまけを付けてみるか。

どこかに書いた奴だけど

①臓物の予見者、影武者
②ヒバリ、不運な研究者

これで影武者(ヒバリ)と不運な研究者のループから無限ドロー。

途中で色んなパーツを捨てることになるから、研究室の偏執狂を釣って勝つことになるわけだけど、実績達成のためには遠回りする必要がある。

例えば
・影武者(ヒバリ)+フェアリーの大群で無限マナ
・影武者(ヒバリ)+永遠の証人で無限にスペル回収

実績狙いの人が卓に一人はいるだろうと高をくくって、法務官の掌握で全部奪うならば、無駄なスロットを作らずに済む。無限ブーメランでパーマネントを全部戻して、法務官の掌握でキーパーツ全抜き、カウンターをたんまり構えれば、ターンを跨いだ行動も可能になる。遅いプレイに引っかからないよう、1ターンで全部達成よりも、数ターンかけるプランの方が都合が良い。

自分のデッキで実績を狙うなら、どうするか。

パワータフネスに修整を与えるスペルを使い回すことで、偶数大好き、奇数大好きが達成可能。

修整カードでジェネラルのパワーを上げて殴ることで80点と統率者ダメージを達成可能。ジェネラルは召喚酔いだとしても、上記のターンを跨ぐプランで問題なし。

レジェンド大好きは結構難しそうだが実はクリーチャーに限定されてない。宝石の洞窟とオパールのモックスがあるし、法務官の掌握で相手の伝説土地を奪うことも含めれば、いけそう。多分。

100点回復はまあ、適当に何とかなるが、誰かの霊気貯蔵器を奪うプランでは達成し損ねる可能性があるので仕込んでおきたいが。


問題はトークンとカウンター。

例えば激浪の複製器を使えば、ブーメランで使い回すことでトークンは簡単に達成できるが、ゴミ枠が増える。カウンター10種はもっと大変。この二つは法務官の掌握で実績狙いの人から奪えたらラッキー程度に留めるのが無難か。


まとめると、

トラシオス&ティムナ

閃光
変幻の大男
臓物の予見者
影武者
目覚ましヒバリ
不運な研究者
フェアリーの大群
永遠の証人
ブーメラン
法務官の掌握
アブザンの魔除け(?)
パワーとタフネスが同じクリーチャー多数。

このあたりを骨格にデッキを組む。

ティムナで100点パンチすれば、一気に《大ダメージ》《統率者ダメージ》《ライフ回復》の3つを達成可能。アブザンの魔除けは他にも使い道がありそうなパワータフネスに修整を与えるカードだが、他にも何かあるかも。

奇数大好きを達成した後に、達成した全部の生物に+1/+1カウンターを1個ずつ乗せれば偶数大好きも達成可能なので、パワーとタフネスが同じクリーチャーはそんなに多くはいらない。

自分のデッキだけでは多分《レジェンド大好き》は達成できないが、多分他の人のデッキを合わせればいける。

《トークン大好き》《カウンター大好き》は実績ガチ勢頼み。


しかし、これ、冷静に考えるとクソゲーだよなあ。

無抵抗のプレイヤーにターンを回し続けて、ひたすら無駄な作業を続ける。自分としてはコンボが決まったら片付けてすぐに次のゲームをプレイしたいんだが。見てる方もプレイしてる方も詰まらないだろうに。

いくのやめようかな。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索