当初は悪魔+ドレアム、デスカイザーは使わずにやみのせんし、デスストーカーの物理中心で組んでいた。反射特技持ちには素殴りで対応という大ざっぱなコンセプトだったが、インヘーラーの新生転生で様相が変わった。こいつ、悪魔パに相性良すぎ。
デスカイザーはちょっと遅いから悪魔ミラーでは足を引っ張るし、呪文はやたらマークされているし、耐性持ちなどどうしようも無い相手もいる。効く相手には劇的に効くけど、効かない相手には効かない、ギャンブルな運用になるのがイヤで外していた。物理アタッカーは最悪通常攻撃で応戦できるので詰むことはない。反射特技持ちが多い今、通常攻撃の性能は大事。
物理アタッカーでよく困るのがラプソーン。斬撃&体技反射のため、全体攻撃をしかけると反射される。多少の反射ならかまわず突っ込んでラプソーン以外を全滅させ、2ターン目に通常攻撃で落とせば良いが、他のメンツや身代わりが絡むと辛いときもある。ラプソーンはデスカイザーの主力特技のイオ無効もあり、ドレアムと並んで悪魔以外でメジャーなパーティーのひとつ。対策は必須。
しかし、新生転生した壺によって、微妙に反射されて厄介だったラプソーンが簡単に突破できるようになった。ブレスは反射されない。
また、今回新たに自然系の系統王が追加されたのだが、自然パーティーに対しても悪魔+インヘーラーは噛み合っている。
壺はかなり早いので、大抵行動順が最初の方になるが、悪魔の系統補正、リーダースキルの関係で、自分のパーティは壺は悪魔立ちが行動した後に動く。すると、壺が苦手とするオーシャンボーンをどかしたあとに、魔壺の呪縛で自然系の主要特技の体技を止められる。自然パーティーとはそれほど当たったわけではないが、相手の主要メンツに体技封じが決まれば決まるほど、勝つ確率が上がる。
インヘーラーはオーシャンボーンはじめかなり苦手な相手がいる。ドレアムが対策されても単独で活躍できたのに対して、インヘーラーは状態異常にも弱いしパーティでサポートが必要だけど、それだけの価値があるくらい攻撃性能が高い。少し前のバハムートみたい。バハムートは素早さが足りなくて一線級からは脱落したけど、インヘーラーは素早いし、良い感じだわ。
デスカイザーはちょっと遅いから悪魔ミラーでは足を引っ張るし、呪文はやたらマークされているし、耐性持ちなどどうしようも無い相手もいる。効く相手には劇的に効くけど、効かない相手には効かない、ギャンブルな運用になるのがイヤで外していた。物理アタッカーは最悪通常攻撃で応戦できるので詰むことはない。反射特技持ちが多い今、通常攻撃の性能は大事。
物理アタッカーでよく困るのがラプソーン。斬撃&体技反射のため、全体攻撃をしかけると反射される。多少の反射ならかまわず突っ込んでラプソーン以外を全滅させ、2ターン目に通常攻撃で落とせば良いが、他のメンツや身代わりが絡むと辛いときもある。ラプソーンはデスカイザーの主力特技のイオ無効もあり、ドレアムと並んで悪魔以外でメジャーなパーティーのひとつ。対策は必須。
しかし、新生転生した壺によって、微妙に反射されて厄介だったラプソーンが簡単に突破できるようになった。ブレスは反射されない。
また、今回新たに自然系の系統王が追加されたのだが、自然パーティーに対しても悪魔+インヘーラーは噛み合っている。
壺はかなり早いので、大抵行動順が最初の方になるが、悪魔の系統補正、リーダースキルの関係で、自分のパーティは壺は悪魔立ちが行動した後に動く。すると、壺が苦手とするオーシャンボーンをどかしたあとに、魔壺の呪縛で自然系の主要特技の体技を止められる。自然パーティーとはそれほど当たったわけではないが、相手の主要メンツに体技封じが決まれば決まるほど、勝つ確率が上がる。
インヘーラーはオーシャンボーンはじめかなり苦手な相手がいる。ドレアムが対策されても単独で活躍できたのに対して、インヘーラーは状態異常にも弱いしパーティでサポートが必要だけど、それだけの価値があるくらい攻撃性能が高い。少し前のバハムートみたい。バハムートは素早さが足りなくて一線級からは脱落したけど、インヘーラーは素早いし、良い感じだわ。
コメント