dqmslウェイト110
2018年4月4日 dqmsl
帝王杯は無事2000位以内で終了。
2000位のボーダーは多分21000から22000ポイントくらいだけど、詳細不明。大魔王杯とあまり変わっていなさそう。
今月は普通のGPで報酬もショボいので、競ってポイントを稼ぐ人も少なくなるだろうが、一応称号が貰える3000位以内は目標にする。まあ、いつも通り。
今週は一部制限が入ったウェイト110。ドレアム中心に組んでみたが、最近新生したインヘーラーは制限に入ってなかったので採用。あとは、素早さ10%リーダーの中でも相当強いと思っているドラン、ドレアムやインヘーラよりも早く動いて仁王立ちを剥がしてくれるディアノーグ、最後の枠は速攻パのミラーでアタッカーを守る身代わり役、後述する理由もあってバザックスに。
素早さアップリーダーにドレアム&インヘーラは今回の制限からは速攻パの典型となるだろうが、耐久パーティを相手にするにはこれだけでは全然火力が足りない。素早さリーダー、身代わりを使う以上火力が落ちるのは仕方ないのだが、ここを解決するためにドランやバザックスには多少の工夫がある。イオナズンを習得させたこと。
速攻パーティのミラーマッチではドランは行動する前に死ぬのでダメージバリアが安定、一方でドレアムやダークマターリーダーの耐久力が高い火力パ、オムドや自然パのようなかなり耐久によったパーティ相手には、ドレアムと壺だけでは身代わりを落として終わりか、相手のアタッカーが普通に生き残って反撃で負けてしまう。
ドランは白く輝く息も優秀だが、ドレアムに通らないという致命的な欠陥がある。
イオナズンは威力が高いし、通りも良いし、ダメ押しには最適のウェポン。ドランは早くないし、バザックスは遅い部類だが、狙うのが耐久寄りのモンスター相手なのであまり気にならない。オムドやダークマターのような後攻技持ちはドランとバザックスで連携が乗って一掃できる勢い。
バザックスは意外にも賢さが高く、種振りと杖装備で十分すぎる威力が出る。今回はウェイトの関係でA杖にイオ10%アップをつけたが、Sランクのイオ杖を持たせられれば、ほぼ賢さキャップに届く。なんなら、ドレアムがバフを剥がしてコイツがメインアタッカーになりうる試合もある。
例えば自然パーティー相手にはディアノーグがいてつく眼光で仁王立ちクジラのバフを剥がして、インヘーラーがクジラにマインド。ドレアムが中身のバフを剥がし、ドレアムの追撃とイオナズン連携で中身を何体か落とす。(逆に行動順がブレたりすると勝てないんだが)
バザックスの惜しいところは、しゃくねつ+イオナズン2回のMPを用意できないこと。MPアップの装備品を使えば達成できるが、威力のためには杖装備にしたいところ。イオナズン3発は撃てるので、攻撃する場合はなるべくイオナズンからスタートしたい。しゃくねつ、イオナズンと使うと攻撃特技がなくなってしまうので、MPの少ないサイコキャノンもありかも。あんまり使いどころないのに貴重なタマゴを使うのは抵抗があるが。
2000位のボーダーは多分21000から22000ポイントくらいだけど、詳細不明。大魔王杯とあまり変わっていなさそう。
今月は普通のGPで報酬もショボいので、競ってポイントを稼ぐ人も少なくなるだろうが、一応称号が貰える3000位以内は目標にする。まあ、いつも通り。
今週は一部制限が入ったウェイト110。ドレアム中心に組んでみたが、最近新生したインヘーラーは制限に入ってなかったので採用。あとは、素早さ10%リーダーの中でも相当強いと思っているドラン、ドレアムやインヘーラよりも早く動いて仁王立ちを剥がしてくれるディアノーグ、最後の枠は速攻パのミラーでアタッカーを守る身代わり役、後述する理由もあってバザックスに。
素早さアップリーダーにドレアム&インヘーラは今回の制限からは速攻パの典型となるだろうが、耐久パーティを相手にするにはこれだけでは全然火力が足りない。素早さリーダー、身代わりを使う以上火力が落ちるのは仕方ないのだが、ここを解決するためにドランやバザックスには多少の工夫がある。イオナズンを習得させたこと。
速攻パーティのミラーマッチではドランは行動する前に死ぬのでダメージバリアが安定、一方でドレアムやダークマターリーダーの耐久力が高い火力パ、オムドや自然パのようなかなり耐久によったパーティ相手には、ドレアムと壺だけでは身代わりを落として終わりか、相手のアタッカーが普通に生き残って反撃で負けてしまう。
ドランは白く輝く息も優秀だが、ドレアムに通らないという致命的な欠陥がある。
イオナズンは威力が高いし、通りも良いし、ダメ押しには最適のウェポン。ドランは早くないし、バザックスは遅い部類だが、狙うのが耐久寄りのモンスター相手なのであまり気にならない。オムドやダークマターのような後攻技持ちはドランとバザックスで連携が乗って一掃できる勢い。
バザックスは意外にも賢さが高く、種振りと杖装備で十分すぎる威力が出る。今回はウェイトの関係でA杖にイオ10%アップをつけたが、Sランクのイオ杖を持たせられれば、ほぼ賢さキャップに届く。なんなら、ドレアムがバフを剥がしてコイツがメインアタッカーになりうる試合もある。
例えば自然パーティー相手にはディアノーグがいてつく眼光で仁王立ちクジラのバフを剥がして、インヘーラーがクジラにマインド。ドレアムが中身のバフを剥がし、ドレアムの追撃とイオナズン連携で中身を何体か落とす。(逆に行動順がブレたりすると勝てないんだが)
バザックスの惜しいところは、しゃくねつ+イオナズン2回のMPを用意できないこと。MPアップの装備品を使えば達成できるが、威力のためには杖装備にしたいところ。イオナズン3発は撃てるので、攻撃する場合はなるべくイオナズンからスタートしたい。しゃくねつ、イオナズンと使うと攻撃特技がなくなってしまうので、MPの少ないサイコキャノンもありかも。あんまり使いどころないのに貴重なタマゴを使うのは抵抗があるが。
コメント