今週のGP

2018年5月20日 dqmsl
今週のGP
今週のGP
途中でダイコラボのキャラが大量に新生したせいで環境激変して困った。

最初はラプリーダーで適当にアタッカー詰め合わせにしてみたら意外と勝てて5000Pくらいまで積んだ。防御手段は薄いけど、その代わり火力が高いので半端な耐久パーティは押し切れる。ドラパには勝てなくもないけど相性が悪いし、巨竜入りのスタンパも五分五分でキツかった。防御手段を増やすとドラパには勝てるけどヴェルザーや耐久寄りのパーティに安定して勝てなくなるから難しいところ。

ダイコラボ新生あたりから、ドラパ対策の耐久がすごく多くなり、それらを狩る目的でドランリーダーのスタンパにシフト。巨竜が今週の系統補正のおかげで最速で動くから、実質かつての強さを取り戻したも同然。クジラを封印して壺の全体ブレスなど、派他の週では出来ない行動順が実現できた。今日の日中にはドラパには全然当たらず、最後は10連勝して、気持ちよく今週は終わることにした。

今週は7800Pくらいで日曜日夜の段階でウィークリー650位程度。前半稼いだ分が大きくてシーズン順位は540くらい。来週カイザー3タッチでギリギリ600位は入れるかな?今月のGPはポイントが稼ぎにくいのか、ボーダーは明らかに下がっている印象、チームのメンバーもなかなか稼げないでいるといっていた。自分は一週目にドハマリパーティでかなり稼げたし、魔獣・ゾンビの週もなかなか良いパーティで勝率は良かった。おかげで貯金があって、高順位をキープできている。今週は最初のウチはイマイチな勝率だったけど、メタが変わって最終的には相当勝てるパーティーになった。

結局メタ次第か。

久しぶりに巨竜を使ったけど、速攻パーティで対策しにくいバーンを置物に出来るし、ドレアムを使う上で邪魔なラプソーンも無力化できるし(身代わりされても封印+ボイドブレスでドレアムが動く前に落とせるし)、やっぱり最速行動の巨竜は強いと改めて思った。

今シーズンは全体を通して対ヴェルザーの立ち回りを重視したけど、これが奏功した。周りを倒してヴェルザーの攻撃は一発貰って、2ターン目以降に倒す。ラプソーンリーダーの耐久寄りでも、素早さリーダーでも攻撃主体である限りは同じような立ち回り。来週もヴェルザーは何も制限を受けないし、トップメタだから意識しないと。ドレアム、インヘーラー、ディアノーグが制限に入って速攻パーティが組みにくいし、ドレアムとインヘーラーが制限だとインヘーラーが激減して(つまりは皆ドレアムを使うから)、ラプソーンリーダーが安定して力を発揮できそう。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索