スクエニ
https://gamebiz.jp/?p=231242
スゴいことになってるなあ。こんなに売り上げ減ったら潰れてしまわないか。
SFC時代には、今ではレジェンドと言われるような人達が作った名作がたくさんある。SFCのRPGはシステムの面倒さはあるものの、今プレイしてもゲーム性は面白くて、むしろテキストについては当時の容量の都合からか本当に洗練されていて読み応えがある。最近バーチャルコンソールがあるおかげで気軽にプレイしやすくて良い。スクエアの新作とかエニックスの作品と言うだけで名作の予感がしてプレイしたくなる。
一方で、スクエニの新作ときくと、CGが綺麗なだけの中身のないゲームか、すぐにサ終する集金ゲーのイメージしかなく、全く買う気が起こらない。ここ数年スクエニの積み上げてきた“信頼のなさ”の結果。10年以上前から、グラフィックだけ綺麗なハリボテゲームを作り続けた報いではないか。
https://gamebiz.jp/?p=231242
スゴいことになってるなあ。こんなに売り上げ減ったら潰れてしまわないか。
SFC時代には、今ではレジェンドと言われるような人達が作った名作がたくさんある。SFCのRPGはシステムの面倒さはあるものの、今プレイしてもゲーム性は面白くて、むしろテキストについては当時の容量の都合からか本当に洗練されていて読み応えがある。最近バーチャルコンソールがあるおかげで気軽にプレイしやすくて良い。スクエアの新作とかエニックスの作品と言うだけで名作の予感がしてプレイしたくなる。
一方で、スクエニの新作ときくと、CGが綺麗なだけの中身のないゲームか、すぐにサ終する集金ゲーのイメージしかなく、全く買う気が起こらない。ここ数年スクエニの積み上げてきた“信頼のなさ”の結果。10年以上前から、グラフィックだけ綺麗なハリボテゲームを作り続けた報いではないか。
コメント