コルヴォルドメモ
2019年10月28日 Magic: The Gatheringコルヴォルドメモ
1-2ターン目にマナ加速して、普通に出すとマナソースを切らないといけなくなる。コルヴォルドを除去されたら終わり。次のキャストが厳しくなる。
そこで、
1ターン目に1マナクリ
2ターン目に2マナ以下のマナクリ
+1マナ以下のサクって良いもの
を置く。理想的には彩色の星やテラリオンだけど、この際ミシュラのガラクタやトーモッドの墓所でも良いと思う。アドもテンポも失わない。
コルヴォルドが出た後は、プローシュで一気にドローとかいう大ぶりな動きよりも、ミシュラのガラクタで0マナ2ドロー、輪作➡フェッチで実質0マナ2ドローなどを重ねていく方が動きやすいと思う。大量ドローも夢があるけどね。腐りやすい墓地対策も、トーモッドの墓所やファイレクシアの炉のような生け贄を要するものにすれば、デッキの潤滑油になる。これらの置物はコルヴォルドを出すときの生け贄要因として及第点ではあるし汎用性の低い墓地対策を自然に増量できるのは利点かなと。
決め手は勿論ハルク。
納墓+ネクロマンシーで決める意外にも、コルヴォルドがいれば納墓+再活性でも自然の秩序でもどんな方法で出してもアタックで始動できる。ヴァロルズよりも重い分、アドは取りやすい構成のため、除去で粘って時間を稼ぎたい。
ハルクの中身は臓物の予見者を挟んでミケウス+バリスタを主とするが、波止場の恐喝者+ティムールの剣歯虎でもいい。宝物が5個以上出れば無限マナ、宝物を無限にサクれるのでコルヴォルドで好きなだけドロー。
コンボメモ
★変幻の大男
①臓物の予見者、森を護る者、ボディ・スナッチャー
②歩行バリスタ、不浄なるミケウス
②-2ティムールの剣歯虎+波止場の恐喝者
★食物連鎖+スクイー
スクイーは墓地からも唱えられるので、コルヴォルドのETBを繰り返して無限マナ無限ドロー。他のコンボとのシナジーが薄い。
★ラザケシュ+生け贄2体
①LED+ギックスの僧侶
②再活性➡ギックスの僧侶
③ボディ・スナッチャー➡ギックスの僧侶
この時点で2枚のサーチと黒4マナ
④納墓+動く死体➡変幻の大男
⑤変幻の大男をラザケシュでサクって
変幻の大男➡歩行バリスタ+ミケウス
ラザケシュ➡臓物の予見者(残ってるマナから素出し)
前から使いたかったラザケシュコンボ。多分調整すると抜ける奴。
生け贄はデッキの性質上確保しやすい、ラザケシュ、LED、ギックスの僧侶の3枚を足すだけなので、ありか?マナがあれば、生+死の生で生け贄を大量に増やせるので、LEDで手札を飛ばしてもElvish Spirit Guide+夏の帳で応戦できる(ネタ)
青が無いという致命的な欠点があるが、面白そうだし何とか形にはしたいなあ。
1-2ターン目にマナ加速して、普通に出すとマナソースを切らないといけなくなる。コルヴォルドを除去されたら終わり。次のキャストが厳しくなる。
そこで、
1ターン目に1マナクリ
2ターン目に2マナ以下のマナクリ
+1マナ以下のサクって良いもの
を置く。理想的には彩色の星やテラリオンだけど、この際ミシュラのガラクタやトーモッドの墓所でも良いと思う。アドもテンポも失わない。
コルヴォルドが出た後は、プローシュで一気にドローとかいう大ぶりな動きよりも、ミシュラのガラクタで0マナ2ドロー、輪作➡フェッチで実質0マナ2ドローなどを重ねていく方が動きやすいと思う。大量ドローも夢があるけどね。腐りやすい墓地対策も、トーモッドの墓所やファイレクシアの炉のような生け贄を要するものにすれば、デッキの潤滑油になる。これらの置物はコルヴォルドを出すときの生け贄要因として及第点ではあるし汎用性の低い墓地対策を自然に増量できるのは利点かなと。
決め手は勿論ハルク。
納墓+ネクロマンシーで決める意外にも、コルヴォルドがいれば納墓+再活性でも自然の秩序でもどんな方法で出してもアタックで始動できる。ヴァロルズよりも重い分、アドは取りやすい構成のため、除去で粘って時間を稼ぎたい。
ハルクの中身は臓物の予見者を挟んでミケウス+バリスタを主とするが、波止場の恐喝者+ティムールの剣歯虎でもいい。宝物が5個以上出れば無限マナ、宝物を無限にサクれるのでコルヴォルドで好きなだけドロー。
コンボメモ
★変幻の大男
①臓物の予見者、森を護る者、ボディ・スナッチャー
②歩行バリスタ、不浄なるミケウス
②-2ティムールの剣歯虎+波止場の恐喝者
★食物連鎖+スクイー
スクイーは墓地からも唱えられるので、コルヴォルドのETBを繰り返して無限マナ無限ドロー。他のコンボとのシナジーが薄い。
★ラザケシュ+生け贄2体
①LED+ギックスの僧侶
②再活性➡ギックスの僧侶
③ボディ・スナッチャー➡ギックスの僧侶
この時点で2枚のサーチと黒4マナ
④納墓+動く死体➡変幻の大男
⑤変幻の大男をラザケシュでサクって
変幻の大男➡歩行バリスタ+ミケウス
ラザケシュ➡臓物の予見者(残ってるマナから素出し)
前から使いたかったラザケシュコンボ。多分調整すると抜ける奴。
生け贄はデッキの性質上確保しやすい、ラザケシュ、LED、ギックスの僧侶の3枚を足すだけなので、ありか?マナがあれば、生+死の生で生け贄を大量に増やせるので、LEDで手札を飛ばしてもElvish Spirit Guide+夏の帳で応戦できる(ネタ)
青が無いという致命的な欠点があるが、面白そうだし何とか形にはしたいなあ。
コメント