タッサの神託者 in トラティム
2020年1月10日 Magic: The Gatheringタッサの神託者が入ることで既存のトラティムのハルクの中身はどう変わるか。
今の中身は実績狙い用でもあるがサブパーツ含めて
臓物の予見者
不運な研究者
幻影の像
フェアリーの大群
堂々たる撤廃者
呪文探求者
永遠の証人
豪華の王、ゴンティ
影武者
目覚ましヒバリ
再活性
これが、こうなる。
ブラッド・ペット
幻影の像
フェアリーの大群
タッサの神託者
呪文探求者
Demonic Consultation
あっさりするな(笑)
6枚もスロットを減らせる。
デモコンはもともとサブプランのジェイスのパーツも兼ねていたし、実質スロット無しと言いたいが、タッサの神託者を使うならデモコンだけでなく汚れた契約も採用したいので元のデッキよりスロット1つ分割くことになる。
タッサの神託者が手札に来たときのリカバリー手段を考えるとフェアリーの大群は外せないし(そもそもティムナと相性が良い強カードだし)、パーツを既に場に出してしまった場合のリカバリーも考えると幻影の像も必要。
墓地対策が効かなくなるのはデカい。フェアリーの忌み者とかいうクソカードを採用している人達をわからせよう!ピン除去も効かないのであえて堂々たる撤廃者などのオマケを挟む必要もない。
サイドイベントなどの実績狙いには向かないが、トラティムは実績関係なしに勝ち上がれるので良いでしょう。
ジェイスも使いたいので呪文探求者からデモコンのプランにしたが、セファブレでも良い。
コーの遊牧民
セファリッドの幻術師
フェアリーの大群
タッサの神託者
(ナルコメーバ)
(戦慄の復活)
セファブレを使うなら戦慄の復活パッケージも使いたい。ただ呪われたトーテム像をクリアできないので、結局、呪文探求者デモコンの方が使い勝手が良さそう。イナーラという墓地利用デッキが環境にいる以上、墓地は可能ならば回避したい。
先日のオラクルズアーもそうだけど、青黒デッキはタッサの神託者を軸にした勝ち筋が主流になるし、墓地対策も生物除去も効かないので、今後はもみ消し計略縛りと対策を厚くしつつ、法務官の掌握とかで取り合いでもするのかな?青以外にますます人権がなくなるな。
もみ消し勢が増えるとやはり堂々たる撤廃者を挟みたいから
①
臓物の予見者
堂々たる撤廃者
呪文探求者(再活性)
②
タッサの神託者
幻影の像(呪文探求者コピー➡デモコン)
フェアリーの大群 or ブラッド・ペット
みたいな組み方をする方が良いかも。これでも、臓物の予見者、堂々たる撤廃者、再活性の3枚を追加するだけだし、ベースよりも3枚スロットが空く。再活性はタッサの神託者を普通に唱えてカウンターされたときのもう一押しに使えるし、ここまで採用しておくのが良いかな。
今の中身は実績狙い用でもあるがサブパーツ含めて
臓物の予見者
不運な研究者
幻影の像
フェアリーの大群
堂々たる撤廃者
呪文探求者
永遠の証人
豪華の王、ゴンティ
影武者
目覚ましヒバリ
再活性
これが、こうなる。
ブラッド・ペット
幻影の像
フェアリーの大群
タッサの神託者
呪文探求者
Demonic Consultation
あっさりするな(笑)
6枚もスロットを減らせる。
デモコンはもともとサブプランのジェイスのパーツも兼ねていたし、実質スロット無しと言いたいが、タッサの神託者を使うならデモコンだけでなく汚れた契約も採用したいので元のデッキよりスロット1つ分割くことになる。
タッサの神託者が手札に来たときのリカバリー手段を考えるとフェアリーの大群は外せないし(そもそもティムナと相性が良い強カードだし)、パーツを既に場に出してしまった場合のリカバリーも考えると幻影の像も必要。
墓地対策が効かなくなるのはデカい。フェアリーの忌み者とかいうクソカードを採用している人達をわからせよう!ピン除去も効かないのであえて堂々たる撤廃者などのオマケを挟む必要もない。
サイドイベントなどの実績狙いには向かないが、トラティムは実績関係なしに勝ち上がれるので良いでしょう。
ジェイスも使いたいので呪文探求者からデモコンのプランにしたが、セファブレでも良い。
コーの遊牧民
セファリッドの幻術師
フェアリーの大群
タッサの神託者
(ナルコメーバ)
(戦慄の復活)
セファブレを使うなら戦慄の復活パッケージも使いたい。ただ呪われたトーテム像をクリアできないので、結局、呪文探求者デモコンの方が使い勝手が良さそう。イナーラという墓地利用デッキが環境にいる以上、墓地は可能ならば回避したい。
先日のオラクルズアーもそうだけど、青黒デッキはタッサの神託者を軸にした勝ち筋が主流になるし、墓地対策も生物除去も効かないので、今後はもみ消し計略縛りと対策を厚くしつつ、法務官の掌握とかで取り合いでもするのかな?青以外にますます人権がなくなるな。
もみ消し勢が増えるとやはり堂々たる撤廃者を挟みたいから
①
臓物の予見者
堂々たる撤廃者
呪文探求者(再活性)
②
タッサの神託者
幻影の像(呪文探求者コピー➡デモコン)
フェアリーの大群 or ブラッド・ペット
みたいな組み方をする方が良いかも。これでも、臓物の予見者、堂々たる撤廃者、再活性の3枚を追加するだけだし、ベースよりも3枚スロットが空く。再活性はタッサの神託者を普通に唱えてカウンターされたときのもう一押しに使えるし、ここまで採用しておくのが良いかな。
コメント