時の支配者、テフェリー
2020年7月5日 Magic: The GatheringEDHでは正直いって微妙だと思ってたというか、カードアドバンテージが取れない中で、目立つ動きなので相手に狙われがちになり、なまじ除去(フェイズアウト)がみえているせいで、他人の妨害も押しつけられる。
立ち回りではたいぶ損をするカードだと思っていた。
しかし相性が良いデッキもある。無限のエルシャ。
エルシャ最大の敵はライブラリーの上にプレイできないカードが来ること。テフェリーは小刻みにライブラリーを整理してくれるので必要なものをプレイして不要なものはルーターすることで一気に掘れる。エルシャは相手のターンでも動きやすいので、テフェリーの相手ターンでも起動できるメリットを余すことなく使っている。
エルシャ自体が果敢持ちでブロッカーとして強いのも良い。ライブラリーを回転させることで相手は何発も果敢が誘発する動きをされるんじゃないと、日和って殴らなくなる。二体アタックしても、エルシャでブロックとフェイズアウトで防がれてしまい、結局テフェリーは残ってアタッカー一体死亡でアド失ってしまうし、殴る側に立ってみるとこわいよね。
実はめちゃくちゃ噛み合っている。
まあ、実際にはそんなに都合良く沢山プレイできないんだけどね。
たま~に3-4枚一気にプレイしてブロックという強ムーブをするから、これが印象に残って攻めづらい。
ルーティング機能を生かすには、墓地利用デッキが良いかと思ったけど、例えばケスで使うなら嘘か真かで一気に掘った方が強そうだし、今のところエルシャ以上に相性が良いデッキは思いつかない。
立ち回りではたいぶ損をするカードだと思っていた。
しかし相性が良いデッキもある。無限のエルシャ。
エルシャ最大の敵はライブラリーの上にプレイできないカードが来ること。テフェリーは小刻みにライブラリーを整理してくれるので必要なものをプレイして不要なものはルーターすることで一気に掘れる。エルシャは相手のターンでも動きやすいので、テフェリーの相手ターンでも起動できるメリットを余すことなく使っている。
エルシャ自体が果敢持ちでブロッカーとして強いのも良い。ライブラリーを回転させることで相手は何発も果敢が誘発する動きをされるんじゃないと、日和って殴らなくなる。二体アタックしても、エルシャでブロックとフェイズアウトで防がれてしまい、結局テフェリーは残ってアタッカー一体死亡でアド失ってしまうし、殴る側に立ってみるとこわいよね。
実はめちゃくちゃ噛み合っている。
まあ、実際にはそんなに都合良く沢山プレイできないんだけどね。
たま~に3-4枚一気にプレイしてブロックという強ムーブをするから、これが印象に残って攻めづらい。
ルーティング機能を生かすには、墓地利用デッキが良いかと思ったけど、例えばケスで使うなら嘘か真かで一気に掘った方が強そうだし、今のところエルシャ以上に相性が良いデッキは思いつかない。
コメント