https://little-oni.hatenablog.jp/entry/2020/02/14/185752

自分で書くのでは無く、リンク張るだけマン。

明確なコンセプトとゲームプランがあり、カードの分類や取捨選択の理由が分かりやすい。抽象的な話よりも具体的なデッキと言うところも、EDH初心者向けという意味では大事かなと。

ありがちな失敗として、

「カーリアからパワフルなファッティ出したら楽しそう!」

という動機から、カーリアと大量のファッティなんか詰め込むと、EDHはクソ詰まらないゲームだと思うだろう。対戦相手が3人もいて、危険なカードは妨害されないわけないんだから、カーリアはすぐに死んでファッティを抱えて棒立ち。

統率者と相性の良いカードの羅列、無限コンボの紹介はいくらでもあるが、具体的なゲームプランまで踏み込んだ記事は少ない。経験者は簡単な説明でもある程度わかるわけだが、初心者向けとなると丁寧な説明が必要。ゲームプランを初心者にも分かりやすく解説というのは滅多に見ない(自分は長々と書きがちだが、解説は経験者向け)。


というわけで、今後初心者向けの記事としては、勝手にリンク先の内容を勧めさせていただきます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索