【EDH】トラシオス&ティムナ
2021年9月28日 EDHトラシオス コメント (6)https://note.com/denneko828/n/nbfd46256bfcd
書き溜めていたやつ。新イニストは未対応。
9月は全然EDHが出来なかったし、今後も忙しくなりそうで、このまま留めておくとタイミングを逸すると思い、今公開。
noteで縦に長いデッキリストを書くと非常に見えにくい。Moxfieldは役割別にまとまっていないと分かりにくくなる。特に土地なんかはアルファベット順だと1枚ショックランドが欠けているどうか、フェッチランドが何枚あるのか、わかりにくい(自分のデッキではデュアラン6種、フェッチ10種で全採用だが、ショックランドは神無き祭殿だけ抜いている)
そこで簡素な表にしてみたが…
PCで見るときに拡大させると丁度いいサイズ感だけど、スマホで見ると細かいな。スクロールせず一画面に全部収めようとすると、スマホ向きにするか、PC向きにするか二者択一になりそうで辛い。もう少し考える余地がありそうだ。
書き溜めていたやつ。新イニストは未対応。
9月は全然EDHが出来なかったし、今後も忙しくなりそうで、このまま留めておくとタイミングを逸すると思い、今公開。
noteで縦に長いデッキリストを書くと非常に見えにくい。Moxfieldは役割別にまとまっていないと分かりにくくなる。特に土地なんかはアルファベット順だと1枚ショックランドが欠けているどうか、フェッチランドが何枚あるのか、わかりにくい(自分のデッキではデュアラン6種、フェッチ10種で全採用だが、ショックランドは神無き祭殿だけ抜いている)
そこで簡素な表にしてみたが…
PCで見るときに拡大させると丁度いいサイズ感だけど、スマホで見ると細かいな。スクロールせず一画面に全部収めようとすると、スマホ向きにするか、PC向きにするか二者択一になりそうで辛い。もう少し考える余地がありそうだ。
コメント
生物サーチからDemonic Consultationに繫ぐためです。
妥協案としては、白を削ることです。セラの高位僧やエスパーの歩哨のような序盤に出すべきクリーチャーは削り、エラダムリーの呼び声や沈黙のように中盤以降に使うカードだけ残すか、いっそ白は前抜きです。こうなるとトラシオス&テヴェシュになりそうですが…
トライオームやタップインデュアランでの妥協はマナクリなど一ターン目に動きたいこのデッキと噛み合いにくく、その場合は全体的に重めで中盤以降に強くする構築の方が向いていそうです。そういう意味でも賞味期限の短いティムナよりも、テヴェシュかもしれません。
トラシオス&テヴェシュはありかもしれませんね。考えてみます。